長巻
長巻とは、35mmフィルムの販売方法のひとつ。
通常は24枚撮りや36枚撮りなどのパトローネ(缶)に入って販売されている35mmフィルムだが、より大量かつ安価に使いたいユーザーのため、100フィート(約30.5m)単位での販売も行われている。
この100ft缶のことを長巻という。
現在販売されている製品はモノクロネガフィルムのみ。
デイロールという道具を使ってパトローネに詰め替える。
なお、映画撮影用の1000ftロールも存在する。
→デイロール
この度の緊急事態宣言を受けて、当店はしばらくの間、日祝に加え、土曜日を休業日とさせていただきます。
平日につきましては、これまで通り、感染防止を徹底して営業を続けて参ります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
「サンライズカメラ」フィルムカメラとオールドレンズの楽しさを、あなたに。
長巻とは、35mmフィルムの販売方法のひとつ。
通常は24枚撮りや36枚撮りなどのパトローネ(缶)に入って販売されている35mmフィルムだが、より大量かつ安価に使いたいユーザーのため、100フィート(約30.5m)単位での販売も行われている。
この100ft缶のことを長巻という。
現在販売されている製品はモノクロネガフィルムのみ。
デイロールという道具を使ってパトローネに詰め替える。
なお、映画撮影用の1000ftロールも存在する。
→デイロール